株式会社山崎建設では未来への
投資として職員育成に力を入れています

一年中安定して仕事があり、やりがいを感じられる職場です。

持っている資格を活かして一緒に働きませんか?

また、資格・経験がなくてもコツコツ積み重ねて 現場で活躍している仲間・先輩たちも多くいます。

弊社では必要な資格取得を強力にバックアップいたします。


採用情報


  • 通信・一般土木作業員

  • 職務内容

    ・通信土木工事事業
    ・電線共同溝工事・携帯電話基地局の工事

  • 経験・資格

    要普通自動車運転免許

  • 学歴

    不問

  • 勤務地

    現場は函館市内及び近郊の他、札幌・道央等になります。
    札幌方面での作業の場合、江別市に自社寮あり。
    (出張時、出張手当・食事手当支給/休工日除)

  • 雇用形態

    正社員

  • 給与

    経験・資格などを考慮し、弊社規定に準じます。

社員インタビュー

平成26年入社
西川祐希さん

ー弊社を選んだ理由は?

実は、すでに働いていた友人に声を掛けられたのが入社の理由です。 声を掛けられた時点では、まだどんな仕事をするのかふわっとしたイメージしかなかったのですが友人から色んな話を聞き、やりがいを感じそうだと思いました。


ーやりがいを感じたことはありますか?

自分が携わった現場や建物が完成し、みなさんの生活の一部になっているのを見た時と苦労した現場が終わったときにやりがいを感じることが多いです。


ー大変だったことは?

肉体労働なので働き始めは、本当に大変でした。 また、いろんな建設機械や工具があるのでまずはその名前を覚えたり、できる仕事が増えていくと次は道具や重機の操作や運転など、勉強しなければならないことも沢山ありました。

平成22年入社
【工事部部長】魚住真一さん

ー作業するうえで注意していることは?

常に責任感を持って、直しや手戻りするような作業はせず、丁寧に作業を進めることを心がけています。それが結果的に作業のミスを減らし、効率的に工期を守ることに繋がっていると思います。安全面に関しては「慣れ」や「うっかり」に細心の注意を払いながら全国基準を意識しています。


ー部下を指導するうえで気を付けていることは?

上から目線やひいきは避け、常にフラットな目線を保つよう心がけています。能力や仕事の進め方は個人差がありますので、自分のやり方を押し付けることは避け、部下の意見にも耳を傾けることを重視しています。さらには目上や年上の方々への言葉遣いにも気を配っています。後輩たちの手本になれることを目指しています。


ーどんな人と働きたいですか?

困難な状況や未経験の課題にも前向きに取り組み、積極的に仕事に取り組む人と一緒に働きたいです。そのような姿勢はお互いに良い影響を与えると考えています。

社員寮 「文京台」

弊社では、道央圏の現場が多いことから 江別市文京台に社員寮を完備しております。

部屋は、完全個室になっているのでプライバシーは十分に守られています。 会社の寮ではありますが、 仕事後は各々プライベートの時間を 有意義に過ごせているようです。